9月30日の誕生花「スギ」
花言葉は「雄大」
《スギ 漢字で書くと?》
9月30日の誕生花・スギのご紹介です。
ご存じ、漢字表記は「杉」ですね。
《スギの基本情報》
スギ科・常緑針葉樹。
幹は直立しておよそ50メートルにも達します。
日本の特産樹木で、本州から九州の屋久島まで分布しています。
花期は春、秋は実の時期です。
日本人の生活とは切っても切れない植物。
各地から、吉野杉・秋田杉・屋久杉など産地名を冠した良材が産出され、家具や容器などの生活用品から、屋根材(皮)、お線香(葉)にまで使われてきました。
神事にも使われ、神社の「ご神木」としてもよく見かけます。
天に向かって一直線に伸びる姿は、まさに雄大。
背筋が伸びる気がします。
《スギは長寿の樹木》
寿命が長く、天然記念物の大木も多くあります。
特別天然記念物「縄文杉」もその一つ。
1966年、屋久島の町役場職員の方により紹介され、樹齢およそ7200年と推察されています。
縄文時代からの生き残りという理由から、縄文杉と呼ばれることに。
現在は「世界遺産」にも登録され、保存活動も繰り広げられています。
《スギと「花粉症」の切ない関係は?》
しかし、近年は、
「花粉症」の原因として「やっかい者」とされてしまうことも。
なんとか、共生の道を歩みたいものです。
今や日本人の国民病と言っても過言ではない「花粉症」。
さまざまな植物の花粉が原因のアレルギーですが、やはり圧倒的なのは、スギの花粉でしょう。
ちなみに、管理人は「花粉症」ではありません。周囲の重症の方を見ていると、ほんとうに大変そう。
発症の可能性は誰にもあると聞きます。
こればかりは、備えるわけにはいかないけれど・・・。
せめて、神社のご神木を拝んで、スギの神様に仲良くしていただきましょうか。
このページへのリンクは以下のタグを貼り付けて下さい。
<a href="https://www.366flower.net/2005/12/post_16.html" target="_blank">誕生花の辞典:9月30日の誕生花「スギ」</a>
このサイトのデータ(画像・文章)の引用・転載につきましては、必ず「お問い合わせ」をご参照下さい。非営利使用であっても、出典元表示なし・リンク設置なしの引用・転載は、堅くお断りいたします。転載する場合はせめて「引用元」を表示し、当サイトへのリンクを張っていたければ幸いです。