10月11日の誕生花「ツルバラ」
花言葉は「無邪気」
《ツルバラ 漢字で書くと?》
10月11日の誕生花・ツルバラのご紹介です。
漢字では「蔓薔薇」となりますね!
その名の通り、「茎がつる状になるバラ」の総称です。
たくさんの種類があるバラ。
ツルバラを門扉や塀、アーチにからませて、見事な「ローズ・ガーデン」を作っているお宅をよく見ます。
この写真の花は、木立性の大輪咲き種に比べると、小型でかわいらしい感じがしますね。
《ツルバラの基本情報》
バラ科。常緑または落葉低木。
原産地は、世界の温帯地域に広く分布していますが、
中心としては、イラン・アフガニスタン・トルコなど西アジアや中近東、
中国、そして日本にも「ノイバラ」として見られます。
《バラと人類との深~いかかわり!》
薔薇の原種は、北半球の広範囲の地域に分布。
人類の文明発生とともに栽培・改良が始まったとされています。
人あるところにバラあり・・・まさに花の中の花、とも言えるでしょうか。
花を楽しむほか、香料・化粧品としても使われ、果実は食用にもされます。
《ツルバラはバラの一品種》
そんなこんなで、バラは花色・形・性質も多種多様。
その一つが「ツルバラ」です。
茎がツルのように細くてしなやかなので、からませて育てます。
花形はもちろん、生育のタイプも数限りない園芸品種が作り出されているんですね。
「青いバラ(Blue Rose)」が、「あり得ないこと」の喩えなのは結構有名ですが、最近はバイオテクノロジーの力で「青バラ」が作り出されつつあるようですね。
酒造メーカーが開発した「青いバラ」は、一般流通されています。
バッチリ商標登録されていまして、苗木の流通は無く、栽培はできません!
ブルーローズ「アプローズ」公式サイト
このページへのリンクは以下のタグを貼り付けて下さい。
<a href="https://www.366flower.net/2005/12/post_27.html" target="_blank">誕生花の辞典:10月11日の誕生花「ツルバラ」</a>
このサイトのデータ(画像・文章)の引用・転載につきましては、必ず「お問い合わせ」をご参照下さい。非営利使用であっても、出典元表示なし・リンク設置なしの引用・転載は、堅くお断りいたします。転載する場合はせめて「引用元」を表示し、当サイトへのリンクを張っていたければ幸いです。