12月13日の誕生花「ヤツデ」
12月13日の誕生花・ヤツデの花言葉は「分別」
《ヤツデ 漢字で書くと?》
12月13日の誕生花・ヤツデのご紹介です。
漢字で書くと「八手」。
別名は「天狗の羽団扇(テングノハウチワ)」。そのまんま^^;。
私も、小さな頃に、この木の葉をうちわにして遊びました。
大きな手のひらのような葉が印象的ですが、冬に見頃の花もけっこう目立ちますよ。
《ヤツデの基本情報》
ウコギ科。常緑低木。
日本が原産地。
関東より南の本州、四国、九州に自生します。
高さは2~3メートルになります。
見応えある葉が冬の間も緑を保ち、丈夫で、日陰でもよく育つため、江戸時代から庭木として植えられてきました。
特徴的な形の葉は、直径20~40センチと大きなもの。
花期は、10~12月。
白い小花が、ピンポン球のように丸く集まって咲きます。
緑の葉の間に、すっくと立つ花の房。
園芸種の花のような派手さはありませんが、いい形。葉とのコントラストも、絶妙です。
蜜もあるようで、昆虫もよく集まっていますね。
春には、黒い実が熟します。
《ヤツデ 名前の由来》
名前は、葉の形に由来します。
とはいえ、全ての葉が必ず「8」に分かれる「ヤツデ」となっているわけではなく、5~9に分かれる、つまり「五手(イツツデ)」から「九つ手(ココノツデ)」くらいまで、あるようですね。
まあ、平均してみて「ヤツデ」と、いうことなんでしょうね。
命名した人は、もしかして、一枚一枚ぜ~んぶ数えて、平均してたり、して・・・。ご苦労様でございます。
実は、管理人の実家の玄関先に、この木があるのです。帰省すると、一番に出迎えてくれるのが、ヤツデの木。
大きな手で「おかえり!」と、手招きしてくれているようで、心がなごみます。
このページへのリンクは以下のタグを貼り付けて下さい。
<a href="https://www.366flower.net/2006/01/post_83.html" target="_blank">誕生花の辞典:12月13日の誕生花「ヤツデ」</a>
このサイトのデータ(画像・文章)の引用・転載につきましては、必ず「お問い合わせ」をご参照下さい。非営利使用であっても、出典元表示なし・リンク設置なしの引用・転載は、堅くお断りいたします。転載する場合はせめて「引用元」を表示し、当サイトへのリンクを張っていたければ幸いです。