3月8日の誕生花は「コブシ」
3月8日の誕生花・コブシの花言葉は「友情」
《コブシ 漢字で書くと?》
「辛夷」または「拳」・・・
両方の漢字があてられているようです。
名前の由来は、下段に。
千昌夫さんの歌で大ヒットした「北国の春」に出てきますね。
この曲がカラオケの「おはこ(十八番)」という方、じっくり見ておくと、花のイメージが頭に焼きついて、よりいっそう上手く歌えるかも!?
《コブシの基本情報》
モクレン科。落葉高木。
日本が原産地とされ、山野に自生。
そのほか、韓国の済州島にも分布しているようです。
花期は、3~5月にかけて。
芳香のある、6弁の白い花を枝一杯に咲かせます。花の直径は、6~10センチ。
モクレンに比べると、大きく開いて、花の下に必ず小さな葉がつく点で見分けられます。
実は、ちょっとグロテスク!? 「虫こぶ」のよう・・・。熟すと、赤紫色になります。
高さは、5~18メートルほど。
また、つぼみを乾燥させたものは、「蓄膿症(ちくのうしょう)」や 鼻炎・鼻づまりや頭痛に効果がある漢方薬とされます。
その漢方生薬の名前は「辛夷(しんい)」とのことです。
《コブシ 名前の由来は?》
「コブシ」の由来は、
その1
開花する直前のつぼみを、子供のにぎりこぶしに見立てた
その2
ゴツゴツした独特の形の実を、「こぶし」に見立てた
・・・・と、諸説あります。
どっちも「そうかもね」と思わせる形、ではあります。
《コブシの別名は?》
「タウチザクラ(田打ち桜)」という別名があります。
由来は、かつてはこの花の開花が田植えなどの農作業の目安とされたことからきているようです。
葉に先がけて開く純白の花は、里山ではとても目立ったのでしょうね。
「友情」という花言葉がついたのは、この花のたたずまいが、ふるさとの友だちに思わず会いたくなるような郷愁をかきたててくれるからでしょうか。
このページへのリンクは以下のタグを貼り付けて下さい。
<a href="https://www.366flower.net/2006/03/post_167.html" target="_blank">誕生花の辞典:3月8日の誕生花は「コブシ」</a>
このサイトのデータ(画像・文章)の引用・転載につきましては、必ず「お問い合わせ」をご参照下さい。非営利使用であっても、出典元表示なし・リンク設置なしの引用・転載は、堅くお断りいたします。転載する場合はせめて「引用元」を表示し、当サイトへのリンクを張っていたければ幸いです。