毎日の誕生花に、花言葉を添えて花のうんちくとともに紹介する図鑑サイト
誕生花TOP 9月の誕生花, 花の名前:は行 > 9月20日の誕生花は「ヒガンバナ」


9月20日の誕生花は「ヒガンバナ」

ヒガンバナの花言葉は「情熱」

ヒガンバナ


《ヒガンバナ 漢字で書くと?》


9月20日の誕生花・ヒガンバナのご紹介です。

ちょうど秋のお彼岸のころ、
真っ赤に咲き誇ることから「彼岸花」。


《ヒガンバナ 別名はマンジュシャゲ》


「マンジュシャゲ(漢字では曼珠沙華)」という別名も、
知名度はかなりのものでしょう。

こちらは仏教用語(梵語)で「赤い花」の意味。
(まんまですな)

おめでたいことが起きる前触れに、天から降ってくる赤い花・・・なんだそうな。

様々なドラマを感じさせる、秋の花。

《ヒガンバナの基本情報》


ヒガンバナ科。多年草(球根植物)。

原産地は中国・揚子江流域とされます。


草丈は、30~50センチほど。


花期は、8月下旬~10月にかけて。

「最低気温20度前後」が開花の目安とされ、

「ヒガンバナ前線」は、北から南へ下っていきます。

花色は、赤のほか、白花やオレンジ色も。

一本の茎に、6弁花を5~6輪まとめて咲かせています。


《ヒガンバナ 日本へ渡来したのはいつ頃?》


日本への渡来は相当古く、「史前帰化植物」のひとつと見られていますが、時期・渡来方法(自然なのか人為なのか)などなど不明な点が多く、確証は得られていないようです。


花と葉が別々という独特のスタイルや、鮮やかすぎるほどの赤さ、毒性をもつなどの点から、

やや「忌み花」として位置づけられ、過去の文献にあまり登場していないんですね。


まぁそれでも、

1.海流に乗って漂着した

2.大陸と陸続きだったころに分布した

3.縄文時代に、球根からでんぷんを採取するために持ち込まれた
  (史前帰化・人為分布)

4.鎌倉時代に、飢饉対策・薬用として持ち込まれた
  (仏教の伝播とも関連)

・・・など、諸説が考察されています。


《ヒガンバナは西洋では「クモ(蜘蛛)」》


長い雄しべと雌しべを突き出す姿が、西洋ではクモに見えたのでしょう、「レッドスパイダー」とか「スパイダー・リリー」といった呼び名があるんですね。

確かに、赤っぽい「タカアシグモ」なんか止まってたら、訳わかんなくなりそう^^;


《ヒガンバナは別名の宝庫!》


田んぼのあぜみちや墓地など、生活に密着した場所に生え、しかも印象強い姿なので、日本でも各地でバラエティに富んだ別名で呼ばれており、

その数、50とも1000とも言われております!
(ずいぶん開きがありますが)

なんてったって、ダントツの一位。


マンジュ(饅頭)バナ・・・球根から粉をとり、餅や団子にしたから
ソロイバナ(揃い花)・・・花が一斉に咲くことから
カガリビバナ(かがり火花)・・・松明にみたてたもの

・・・などなど。

「奇怪な花」とされつつも、身近な存在として、親しまれていた側面がうかがえます。

有毒植物でありながら、食用にする・・・という矛盾した使われ方もされていて、
(まぁこれは、人類の「食い意地」がもたらした知恵と言えますが^^;)

「嫌い嫌いも好きのうち」みたいな感じ?


ロマンチックなのは、韓国での呼び名。

「サンチェ(相思華)」と言うそうな。
     (サンチュ・・・そりゃ焼き肉の友)

花と葉が、決して相まみえることがないことから来ています。

思い思われ、すれ違い~・・・まさに「冬ソナ」を地でいく姿に、「情熱」をかき立てられるのでしょうね。


リンクフリー このページへのリンクは以下のタグを貼り付けて下さい。
<a href="https://www.366flower.net/2006/09/post.html" target="_blank">誕生花の辞典:9月20日の誕生花は「ヒガンバナ」</a>
このサイトのデータ(画像・文章)の引用・転載につきましては、必ず「お問い合わせ」をご参照下さい。非営利使用であっても、出典元表示なし・リンク設置なしの引用・転載は、堅くお断りいたします。転載する場合はせめて「引用元」を表示し、当サイトへのリンクを張っていたければ幸いです。
 

同じ月の誕生花一覧

9月1日の誕生花は「スパティフィルム」
花言葉は「清純な心」
9月2日の誕生花は「ミョウガ」
花言葉は「忍耐」
9月3日の誕生花は「カラジウム」
花言葉は「喜び」
9月4日の誕生花は「レンゲショウマ」
花言葉は「伝統美」
9月5日の誕生花は「ベンケイソウ」
花言葉は「穏やか」
9月6日の誕生花は「ヨルガオ」
花言葉は「妖艶」
9月7日の誕生花は「ススキ」
花言葉は「活力」
9月8日の誕生花は「タマスダレ」
花言葉は「汚れなき愛」
9月9日の誕生花は「白いキク」
花言葉は「誠実」
9月10日の誕生花は「シュウカイドウ」
花言葉は「片思い」
9月11日の誕生花は「ブドウ」
花言葉は「陶酔」
9月12日の誕生花は「ホトトギス」
花言葉は「秘めた思い」
9月13日の誕生花は「ブッドレア」
花言葉は「恋の予感」
9月14日の誕生花「サルビア(紫)」
花言葉は「尊敬」
9月14日の誕生花は「フシグロセンノウ」
花言葉は「転職」
9月15日の誕生花は「サネカズラ」
花言葉は「再会」
9月16日の誕生花「リンドウ」
花言葉は「あなたの悲しみに寄りそう」
9月17日の誕生花「エリカ」
花言葉は「孤独」
9月18日の誕生花「アザミ」
花言葉は「独立」
9月19日の誕生花「オミナエシ」
花言葉は「親切」
9月20日の誕生花「ローズマリー」
花言葉は「思い出」
9月20日の誕生花は「ヒガンバナ」
花言葉は「情熱」
9月21日の誕生花「コルチカム」
花言葉は「永続」
9月21日の誕生花は「クズ」
花言葉は「芯の強さ」
9月22日の誕生花「コバンソウ」
花言葉は「白熱した議論」
9月22日の誕生花は「ナンバンギセル」
花言葉は「物思い」
9月23日の誕生花「イチイ」
花言葉は「高尚」
9月23日の誕生花は「黄色いバラ」
花言葉は「嫉妬」
9月24日の誕生花「オレンジ」
花言葉は「花嫁の喜び」
9月24日の誕生花は「アシ」
花言葉は「音楽」
9月25日の誕生花「ハギ」
花言葉は「思案」
9月25日の誕生花は「タデ」
花言葉は「節操」
9月26日の誕生花「モミジアオイ」
花言葉は「温和」
9月26日の誕生花は「キクイモ」
花言葉は「陰徳」
9月27日の誕生花「コスモス」
花言葉は「乙女の真心」
9月27日の誕生花は「ガーベラ」
花言葉は「神秘」
9月28日の誕生花「ベゴニア」
花言葉は「親切」
9月28日の誕生花は「ダンギク」
花言葉は「忘れ得ぬ思い」
9月29日の誕生花「リンゴ」
花言葉は「名声」
9月29日の誕生花は「ゲッカビジン」
花言葉は「はかない美」
9月30日の誕生花「スギ」
花言葉は「雄大」
9月30日の誕生花は「シュウメイギク」
花言葉は「忍耐」