毎日の誕生花に、花言葉を添えて花のうんちくとともに紹介する図鑑サイト
誕生花TOP 1月の誕生花, 花の名前:さ行 > 1月3日の誕生花「スイセン」


1月3日の誕生花「スイセン」

1月3日の誕生花・スイセンの花言葉は「うぬぼれ」

スイセン


《スイセン 漢字で書くと?》


漢字では「水仙」。

清々しい香りの、清楚な花。

ご紹介している「うぬぼれ」という花言葉は、西洋の伝説が由来しているので、「日本ズイセン」の印象とはちょっと合わない気がしますね。


《スイセンの基本情報》


ヒガンバナ科。多年草。

南ヨーロッパ、地中海沿岸がが原産地。

およそ50種類の原種が確認されており、園芸品種は1万種にものぼります。

「日本ズイセン」は、伊豆の爪木崎・淡路島・福井県の越前海岸などに自生地がみられ、名所となっています。

正確には、日本固有種ではなく、ヨーロッパから中国を経て渡来したとされます。

高さは20~40センチメートル。


花期は、12~4月ごろ。種類によって幅があります。

球根には有毒物質を含みますが、薬の原料となり、花からは香料が生成されます。

一本あるだけで、その場の空気をきれいにしてくれるような香りと姿が魅力的。

そのすがすがしい香りと、すらりとした姿形は、中国でことのほか愛でられているようです。

花言葉「うぬぼれ」は、水面に映った自分の姿に恋したあげく死んでしまった美青年、「ナルキッソス」の伝説にもとづいています。


《スイセンは有毒植物!》


球根や葉など、全草に有毒物質「リコリン」を含みます。

葉が食用の「ニラ」とよく似ているので、要注意!

ニラと間違えて食べてしまい、中毒症状を引き起こしたという事例もあります。

葉のみの季節(春~夏)にかけては、注意が必要です。

ニラと違って、葉には匂いがないのが見分けるポイント。

とはいえ、そもそも最初から「近くに植えない」のが最大の防御と言えますね。


リンクフリー このページへのリンクは以下のタグを貼り付けて下さい。
<a href="https://www.366flower.net/2007/01/1_3.html" target="_blank">誕生花の辞典:1月3日の誕生花「スイセン」</a>
このサイトのデータ(画像・文章)の引用・転載につきましては、必ず「お問い合わせ」をご参照下さい。非営利使用であっても、出典元表示なし・リンク設置なしの引用・転載は、堅くお断りいたします。転載する場合はせめて「引用元」を表示し、当サイトへのリンクを張っていたければ幸いです。
 

同じ月の誕生花一覧

1月1日の誕生花「フクジュソウ」
花言葉は「幸福」
1月2日の誕生花「ロウバイ」
花言葉は「優しい心」
1月3日の誕生花「スイセン」
花言葉は「うぬぼれ」
1月4日の誕生花「クロッカス」
花言葉は「信頼」
1月5日の誕生花「ミスミソウ」
花言葉は「自信」
1月6日の誕生花「ユズリハ」
花言葉は「若返り」
1月7日の誕生花「白いチューリップ」
花言葉は「長く待ちました」
1月8日の誕生花「アザレア」
花言葉は「愛されることを知った喜び」
1月9日の誕生花「パンジー」
花言葉は「物思い」
1月10日の誕生花「スノードロップ」
花言葉は「希望」
1月11日の誕生花「シザンサス」
花言葉は「よきパートナー」
1月12日の誕生花「スイートアリッサム」
花言葉は「美しさに勝る値打ち」
1月13日の誕生花「ラッパズイセン」
花言葉は「尊敬」
1月14日の誕生花「スイートピー」
花言葉は「ほのかな喜び」
1月15日の誕生花「白いファレノプシス」
花言葉は「清純」
1月16日の誕生花「デンドロビウム」
花言葉は「わがままな美人」
1月17日の誕生花は「ナズナ」
花言葉は「すべてを捧げます」
1月18日の誕生花は「パフィオペディルム」
花言葉は「優雅な装い」
1月19日の誕生花「白いバラ」
花言葉は「私はあなたにふさわしい」
1月20日の誕生花「ストック」
花言葉は「愛の絆」
1月21日の誕生花「ボケ」
花言葉は「先駆者」
1月22日の誕生花は「シンビジウム」
花言葉は「華やかな恋」
1月23日の誕生花は「アッツザクラ」
花言葉は「可憐」
1月24日の誕生花は「オモト」
花言葉は「長寿」
1月25日の誕生花は「ミミナグサ」
花言葉は「純真」
1月26日の誕生花は「白いヒアシンス」
花言葉は「心静かな愛」
1月27日の誕生花は「ヘリオトロープ」
花言葉は「献身的な愛」
1月28日の誕生花は「ネモフィラ」
花言葉は「どこでも成功」「可憐」
1月29日の誕生花は「ラナンキュラス」
花言葉は「魅力的」
1月30日の誕生花は「カルセオラリア」
花言葉は「私の伴侶」
1月31日の誕生花は「シロタエギク」
花言葉は「あなたを支える」